愛知県 中部大学春日丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校選択の決め手

自分の学力に合っている高校を選びました。心配性なので、念の為、併設校の大学があると安心できました。今、思った通りに過ごせているので、もう少し頑張って、国公立を目指せたらいいなと思っています。

2024年度情報

私が所属している創進コースが、選択肢がとても広いコースだったから。生徒の自主性をなによりも重んじているコースで、強制的にやらされることがないから、自分に本当に必要なこと、やりたいことだけを選択してやれるからやる気も上がるよ。勉強がしたい人は勉強のサポートが手厚いし、国際教育に力を入れたい人には様々なイベントやセミナーに参加できる。部活がやりたい人はひたすら部活に打ち込める。進路についても選択肢がとっても多くて、高校卒業後が海外の大学の医学部に進学したいと思っている私にはピッタリだと思ったのが1番の決め手かな。

2022年度情報

私立の受験校は家から遠すぎないここを選んだ。

2022年度情報

塾の先生に「こんなところがあるよ」と教えてもらい調べて「いいなぁ」と思った。 学校見学に行きたかったけど日取りが合わなくて行けなかった。けれどOBの方に話を聞くことができて「やっぱりここにしよう!」と思ったよ。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×