愛知県 聖霊高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験生にもうすぐなるという意識はなかったよ。平日はチャレンジを進めて、休日は学年末テストに向けて勉強していたよ!

中三 4月~7月

内申点は大事だから、とにかく受験対策より定期テストに力を入れていたよ!

中三 夏休み

中1と中2の復習と1学期でニガテだった単元の復習をしたよ! 1日7時間以上は勉強して、応用問題や難問を解いていたよ! 志望校が決まっていなくて、高校の過去問には手をつけていなかったけど、夏休みのうちに基礎となる土台を固めておくことが大切だよ!

中三 9月~12月

<受験チャレンジ>を活用して、問題を解き始めたよ!最初は難しくて諦めそうになったけど、その都度解説をしっかり読んで、挑戦したよ。

中三 冬休み

私は私立の高校を推薦受験することにし、入試科目が国語、数学、英語だったから、3つの教科だけを受験対策の教材を使って勉強したよ! もちろん、受ける高校の過去問を解くことも大切だけど、推薦入試に関しては基礎が重要。だから、出る基礎がとても役に立ったよ!

中三 受験直前

コロナ対策のため、図書館などにはいかず家で勉強したよ。私は自分で作った過去問対策ノートに苦手なところを書き留めていたから、入試直前はそれをみて復習したよ! これまでの努力や自分自身に自信が持てるように、苦手ノートなどを作っておくといいと思うよ!

2023年度情報

中三 夏休み

英語が好きなので得意教科から手を付けて、その後苦手な数学も簡単な所から始めて、少しずつ出来る所を増やしていきました。

中三 冬休み

とにかく数学が苦手なので、数学に時間をかけました。 なぜか夜になるとやる気が出るため、家族が寝静まった後、黙々と勉強しました

中三 受験直前

体調を崩して試験を受けられないと悲しいので、とにかく規則正しい生活を送り、身体を温めるために温かいものを食べて、お風呂でリラックスして、心を落ち着かせました。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×