愛知県 愛知啓成高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

自分は一般で受験したので、面接とかはとくになかったけど、自分の感覚では試験が難しかった。
学力試験はまず過去問などを何回も解いて傾向をつかむ。出る問題を予想するのもいいと思う。でも、ほとんどの内容はおさえておいて、何が出ても大体は大丈夫という状態にしておく。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由はもちろん自分の中学の良い所、自分の長所短所を聞かれました。
自分の中学の良い所を聞かれたとき、想定していなかった質問だったのでヤバいっと思いました。冷や汗もんです。自分は集団面接で運よく二番目に答えることになったので、一人目の意見に賛成し少し内容を足すことで乗り切りました。

2022年度情報

「面接」で聞かれた質問

本校を志望した理由。中学校生活で一番印象に残っていること。最近の印象に残っているニュース。
面接を受けるときには堂々と行動することが一番大切なのでと教えてもらったため、面接を受ける際には面接を楽しみに行くという感覚を持つと気持ちが楽だった。

「学力検査」の問題

英語の問題で図の状況を15語程度で作文しろ。という問題がありとても印象に残った。
自分は正しい解答はわからなかったがとにかく空白を作らないようにした。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×