愛知県 名城大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

なぜこの学科、コースを選んだか 中学で頑張ったことは 高校で頑張りたいことは 最近のニュースで印象に残ったニュースは
一番最初で、緊張する暇がなかった。会話するだけだと、自分に言い聞かせて、セリフとしてではなく、内容と流れだけを練習したのが、自分には合っていた。学校で一緒に練習していた子と一緒だったので、安心感があった。一つ一つ、落ち着いて話した。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

3つ質問をされました。 一つは中学校生活で頑張ったこと、それによって学んだこと。 2つ目はなぜこの高校のこのコースを選んだのか、3つ目は高校に入って頑張りたいこと
答える順番がランダムだったので、きそうな質問をあらかじめピックアップして、ある程度の答え方を考えといた方がいいと思う。割と緩い感じだったので、そこまで緊張しなくていいと思う

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

私はグループ面接だったんだけど、意外と緊張はしなかったよ。とにかく、にこにこしておいて、なるべく敬語を使い、目を先生に合わせて喋ったよ。最後のありがとうございましたは、大きくハッキリ言うべき! ドアのノックは、最初の人だけノックして、そのあとの人達は失礼しますとお辞儀をしたよ。
意表をついた質問をされて、焦ったけど、冷静に考えて、~のことですか…や、少々考えるお時間をいただけますか?などと言ってしのぐといいよ!わかりませんは絶対に言ったらダメだよ!

2024年度情報

「学力検査」の問題

ことわざの漢字の穴埋め問題 英文の穴埋め
過去問の内容を少し変えただけの問題ばっかりだったから、落ち着いて前の問題に集中することで時間が30分も余ったから見直しがしっかりできたよ

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×