中三 夏休み
まだ部活が終わってなかったから すごく大変だったけど、中一と中二の復習から始めました。積み重ねが大事な英語と数学を特に意識しました。
中三 冬休み
自分の受けたい高校の過去問をとにかく解きまくりました。分からない所があったら、答えや解説から学んだりして苦手なところまで完璧につぶしました。とにかく何回も解きました!
中三 受験直前
無理に勉強せずに入試の持ち物の確認とか流れの確認をしながら、ゼミの入試直前のために大切なところだけまとめてある本を赤シートで隠して確認していました。
中二 1~3月
自分自身この時から私立高校に興味があったがだからといって何かを行動するということはなかった。
中三 4月~7月
実際中3になった実感はなく春は怠けてしまった。期末テストでエンジンがかかった。
中三 夏休み
夏休みは中学三年間の復習に取り組んだり、自分の興味があった学校を調べたり、体験に行ったりした。
中三 9月~12月
推薦の枠が決まるテストがあったので、力をいれて頑張った。
中三 冬休み
面接に向けたくさん練習したり、県別の入試過去問を解いたりした。
中三 受験直前
入試前はその高校の過去問を繰り返して、新しいことはしなかった。