これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自転車通学で15分くらいです!うちの学校は自転車通学の人がとても多いです!
駅から遠い
校舎は少し古いです!でも学校行事に集中していて体育祭や文化祭がとても楽しいです!勉強面では授業後に先生にしっかり教えて貰えるのでとてもいいです!テスト週間は学校に残ってしっかりと勉強できます!
自分の家からとても近いので自転車通学できるし、高校見学の時、学校行事のビデオを見て、とても雰囲気が良さそうで楽しそうだったからいいと思いました!先輩もとても優しそうでした!なのでこの高校に決めました!
文化祭は毎年何日も準備をして来賓の方々やお客さんに楽しんでもらいますが、今年はコロナの影響でお客さんは来れませんでしたがとても楽しかったです!うちのクラスはお化け屋敷をやりましたがとても人気でみんな楽しんでいただいたので最高の文化祭でした!
授業は50分で、進むスピードは速い方だと思います!でも分からない時は先生がしっかり教えてくれるのでいいです!しっかりと予習をすることでもっとしっかりわかるので予習をすることは大事です!
制服は少し厳しめです!少しゆるい格好をしていると注意されます!最近少しずつ軽くなっています
うちの高校は強豪校ではないけど、県大会に出られることを目標にして頑張っています!コロナの影響で週4日しか練習出来ませんが日々頑張ってます!休みの日は筋トレをやっています!
理不尽な校則とかはありません!化粧やアクセサリーは少し厳しめです!スマホは基本的に使ってはいけません!普段はロッカーにしまっています
テスト前は学校の教科書で復習や語句の確認をして、残り一週間とかになった時に問題を解いて確認していた。教科ごとに出やすいところが問題になっていて繰り返しとくことも出来て、毎回テストに似たような問題が出ていたから。
自分自身この時から私立高校に興味があったがだからといって何かを行動するということはなかった。
志望動機・高校で頑張りたいこと・趣味・特技 (コロナウイルスの影響で面接はできずプリントで聞かれたものです。
一番後ろの窓側の席になり、感染予防のためドアが開いていたので、めちゃくちゃ寒かったです。もしカーディガンなど着ていいなら持っていけば良かったです。