愛知県 至学館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業など

授業のスピードは普通くらい。でも板書が結構速い時もあるので注意! 授業内容は高校だから中学校よりも難しいけど、わかりやすく教えてくれます。 宿題は教科によって出たりすることも。でも量は少ないです。

テストなど

小テストがあるのは、コミュニケーション英語の単語テストと国語総合の漢字テスト。どちらも成績に関わるので気が抜けません。 定期テストは範囲が結構広いので、できるだけ早めに対策し始めたほうがいいです!赤点を取ると後々めんどくさいので、みんな取らないように必死です笑。

時間割

50分6時間授業です。希望者は月・火・金曜日に、国数英の講座を6時間目の後に受けれます。また私は書道選択ですが、入学前に書道・美術・音楽を選びます。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×