愛知県 至学館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

行くまでの電車のなかで勉強はしない方がよかった。軽く乗り物酔いをしてしまって気分が悪くなってしまった。

緊張撃退法

深呼吸して「絶対に大丈夫」と思ったり、頭のなかに受験が終わったらしたいことや好きな曲、推しを思い浮かべた。

持って行くべきグッズ

カイロ。指先が冷えてうまく動かないと基礎学力テストのときは大変だから両手を温めることができるように2つ持っていくといい。あとは推しのグッズなど自分にとってお守りになるもの。なんとなくお守りがあると心強いし、推しを見ることでリラックスできる。

持って行くべき教材

直前に読めるような暗記BOOKなどの小冊子。直前に確認したいところだけパッと見ることができて役に立った。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

頑張っていた自分を信じることがとっても大切

失敗エピソード

基本的な問題をもっとしっかり解いておけばよかった

緊張撃退法

志望校に入ったらしたいことをやっている自分の姿を想像していた

持って行くべきグッズ

彼氏とおそろいのキーホルダー

持って行くべき教材

学校のワーク 重要なところがギュッとまとめられている

2024年度情報

失敗エピソード

紙がちぎれるタイプだと知らずにペラペラめくって解いていた。気づいてちぎればよかった。

緊張撃退法

深呼吸をしたり好きなことを考えたりした。

持って行くべきグッズ

温かいお茶とコート 寒がりで震えてしまうので震えをおさえられた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていったことで軽く目を通して安心できた。

2023年度情報

失敗エピソード

マークシートだったので、太いシャーペンを持って行けばよかった。

緊張撃退法

周りと見比べないように試験の間の時間は目を瞑って深呼吸していた。

持って行くべきグッズ

カイロと、整腸剤。体調面で安心できて精神面の安定にもなった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は、試験会場へ行く前に手軽に読めてサイズ的にも負担にならなかった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×