愛知県 中京大学附属中京高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

相変わらず数学だけは時間がかかった。
一度できると思ったら復習しないので時間がかかることが多い。国語は得意なので問題ないが理科、数学が繰り返し勉強する必要がある。範囲が広いので高得点の時も平均点の時もある。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

中学校3年間で1番印象に残ったこと この高校のイメージ
自分が本当に伝えたいことを思い浮かべれば自然と言葉が出てくるので、面接では自分が伝えたいことをキーワードとして覚えておくことが成功ポイント!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、高校に入って頑張りたいこと 質問の数は少なかった上にリラックスした気分で受験できたよ。
落ち着いて自分の話したいことを整理しながら話すと上手くいったよ!面接を会話だと思うと緊張しないよ!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

この学校のことで知っていること、この学校に入ったら何がやりたいか、ボランティア活動をしたことがあるか
グループ面接だったので周りも緊張している、自分だけじゃないと思いながら答えたら上手くいきました

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×