愛知県 名古屋経済大学高蔵高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

溜まりに溜まったチャレンジや受験チャレンジをやった。

中三 冬休み

毎日5-7時間は勉強したと思う。

中三 受験直前

やる気が急になくなった。でも社会と理科の簡単なワークをやった。

2024年度情報

中二 1~3月

部活動が忙しく、30分ぐらいしかできなかったけれど部活がない日は中2までの復習をしてたよ!

中三 4月~7月

受験生という自覚がまだ持ててなくて勉強ははかどらないこともあったけど復習することは心がけたり、授業レッスンや受験チャレンジは遅れないようにやってたよ

中三 夏休み

8月の末まで部活の大会がありみんなが沢山勉強にかけてる分自分は隙間時間を有効活用してたよ!あと進研ゼミ個別指導教室に通って3,4時間勉強してたよ

中三 9月~12月

受験勉強をしながらテストにも意識しました!推薦希望だったので二学期の評定が高校にいくのでテスト対策は頑張りました。けど成果が出ずメンタルがズタボロでした

中三 冬休み

冬休み後すぐ入試だったので過去問をひたすら解いてわからないところは出る基礎で確認してました!過去問解くとき時間を5分短くして解いてたよ。

中三 受験直前

新しい教材には取り組まなかったよ!公式などの復習がメインだった!面接の練習を沢山やってました!

2023年度情報

中二 1~3月

1、2年の復習をしていたよ! 3年も1、2年の積み重ねだから3年の授業に追いついていけるようにチャレンジを活用しながら勉強をしたよ。

中三 4月~7月

受験勉強というよりはテストに向けて勉強を頑張っていたよ。

中三 夏休み

チャレンジを活用しながら自分の苦手な部分を探してそこを中心に勉強をしていたよ。

中三 9月~12月

過去問にひたすら取り組んでいたよ。 チャレンジでも過去問のドリルがあったのでとても助かった。

中三 冬休み

大晦日とお正月は遊んで勉強の疲れを取っていたよ。それ以外はチャレンジで貰った入試直前のドリルなどに取り組んで完璧にしていったよ。

中三 受験直前

体調にとにかく気を付けて過ごしていた。暗記BOOKなどを活用して入試に向けて備えていたよ。

2023年度情報

中二 1~3月

ほとんど勉強していなかった やるとすれば、提出の課題くらい

中三 4月~7月

期末テスト前はスキマ時間を使って頑張って勉強した。 クラブが忙しかったのであまり勉強はしていなかった

中三 夏休み

ほとんどクラブがあり、ごくたまにある休みの日も疲れていたので宿題以外はなんもやらなかった

中三 9月~12月

10月までは最後の大会があったのでクラブを全力で取り組んだ。大会が終わってからは、毎日1時間ぐらいは勉強していた

中三 冬休み

志望校の過去問をずっと解いていた。 分からない問題が来たらそのつど復習していた

中三 受験直前

過去問を解き直したりした

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×