愛知県 名古屋経済大学市邨高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

名古屋経済大学市邨高校のここが自慢!

数年前からICT教育環境、一人一台iPadを活用した取り組みがなされており、コロナ禍で臨時休校中でもオンラインでの授業やホームルーム等がスムーズに行えて、学業の遅れを感じる事は無かったです。自分自ら考えて行動する力を伸ばして行く校風で、文化祭体育祭、修学旅行やインターンシップなど将来の生き方を考える機会もあります。

2021年度情報

タブレットを使った今の時代の授業!

挑戦し続ける伝統校とキャッチコピーの通り、色んな活動に積極的に取り組んでいる高校だと思います!!学校外での活動の紹介もされていて、挑戦したいことが沢山ある人にはもってこいだと感じています。歴史ある高校なので少し古いところもありますが、基本冷暖房も付いていて快適ですよ!

2021年度情報

人数が多いけど合同授業とかでみんな仲がいい!

文武両道の学校。1人1台のiPadでプレゼン資料を作って発表したり部活でも有効活用できる!Wi-Fi設備も完璧。図書館や自習室、教室もすごく綺麗で広いから授業もテスト勉強も快適!食堂では美味しいご飯やポテト、唐揚げが買えるよ!

2021年度情報

名古屋経済大学市邨高校のここが自慢!

制服が可愛く、ニットなどの種類が多いです。文化祭や体育祭はとても盛り上がります。部活動の種類も多くあるので好きな部活が見つかると思います。施設も綺麗で最近ロッカーが変わって教科書などが沢山しまえるようになりました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×