入試過去問徹底解説
入試過去問徹底解説:過去問を解くことで入試の出題パターンを覚えられた。本番と同じ試験時間で測って、何度も時間を空けながら繰り返し解いた。(主に夏休みに1周、冬休みに2周目、受験直前に3周目。数学の大問1は、前文の期間とは関係なく、1つ10周くらいはして、ミスがなくなるようにした。)
合格可能性判定模試
塾に行ってなかったけど、これのおかげで自分がどれくらいの位置でどのくらい努力しなきゃいけないのかがわかったところ
合格可能性判定模試
自分が今どのレベルか確認することができたから。
入試過去問徹底解説
出題形式や時間がどれだけかかるか確認することができたから。
入試によく出る基礎シリーズ
スキマ時間やちょっと確認したいときに便利だった。
合格可能性判定模試
自分の目標への距離や自分の位置がわかりやすい