愛知県 知立東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

当日は電車が止まっていて、急遽同じ高校を受験する友達のお父さんが会場まで車で送ってくれた。

テスト前(待機時間)

まずトイレの位置を確認した。愛知県公立高校を受験する人は、おそらく廊下に荷物を全て出すことになるので、「直前に復習すればいっか!」は危険だから注意!

お昼

いつも家で食べてる感じのご飯が1番落ち着くのでおすすめです!でもたくさん食べると眠くなっちゃう人はちょっと少なめにしとくといいかも。

休み時間

友達とは喋らずに個人で気持ちを落ち着かせていた。でもね座っていると疲れるので立って軽く歩いたり、伸びをしたりして緊張をほぐしていた。

2024年度情報

会場に着くまで

雨だったので高校の近くまで車で送ってもらった。自転車で来た人もいたがカッパの片付けが大変そうだった。天気の確認は大事。

テスト前(待機時間)

始まる30分前までは教室で勉強できた。 そのあとは筆記具以外は廊下に置かなければいけなかった。

お昼

空いているうちにトイレに行った。お昼休みはゆっくり過ごした。

休み時間

筆記具の確認

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×