中三 夏休み
どこから手を付けたら良いのかわからなかったのでまず3年間の内容がまとめられた問題などを順番に解いていって間違いの多いところや曖昧になってしまっているところをわかるように順番に詰めていったよ。
中三 冬休み
ぎりぎりまでやる気がでなかった分やる気がでなかった期間を取り戻すのに平日は5時間土日は10時間以上を目標に頑張ったよ! 勉強に気が向かないときには、進学したい高校の制服をみたりして気分を、上げていたよ!
中三 受験直前
新しい問題に取り組んだりはせず規則正しい生活をおくることに努めたよ。 どうしても不安になってしまうときには、自分で書き込んできたノートをみたりして自信をもつようにしていたよ。
中三 4月~7月
内申点を確実にするために、テスト勉強を頑張った。
中三 夏休み
塾の夏期講習と、休み明けにある期末テストにむけてチャレンジを頑張った。
中三 冬休み
塾の冬期講習に通いながら、チャレンジの模試や予想問題で、合格できるか気にしながら勉強した。
中三 受験直前
焦りすぎて、何を勉強すればいいか分からなかった。過去問を解いて、間違えた所はチャレンジを見ながら復習した。
中二 1~3月
今まで通りの勉強だった。受験は全く意識していなかった。
中三 4月~7月
ゼミの今月やるべきことに受験対策があったからちょっとずつ進めることができた。
中三 夏休み
ゆったりした受験勉強をしていた。そこまで本気モードではなかった。
中三 9月~12月
定期テスト対策でいっぱいの時期だった。
中三 冬休み
いろんなイベントがあったけどそれを楽しむのを我慢してた。つらかった時期。
中三 受験直前
今までコツコツやってきた教材をひととおりやった。このときの勉強が楽しく感じた。