授業・宿題
理系教科の授業のペースが速いです。物理基礎は余裕があるかなと思ったのですが、二学期から難しくなるのできちんと毎回理解することが大切だと思います。
テストについて
一年生では定期テストが6回、模試が3回(三年生などは模試回数が増えるそうです)毎週漢字テスト、数1は課題提出のあるときはテストがあります。
授業・宿題
とても楽。予習はしろって言われた分だけやっとけばいけるし、先生の説明聞いて頭がおかしくなりそうって思ったらワーク出して一回やってみたりしているよ。物理とかサラッと説明しているからその分復習は必須。だけど質問してみると優しく丁寧に教えてくれる。
テストについて
定期テスト、小テスト、課題テスト、校外模試がある。定期テストは範囲が狭いからしっかり対策すればなんとかなる。怠ると結構やばい点数になるけど…。一週間前に正式に発表されるから中学の時より時間は短いかもしれない。