愛知県 豊田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

理系教科の授業のペースが速いです。物理基礎は余裕があるかなと思ったのですが、二学期から難しくなるのできちんと毎回理解することが大切だと思います。

テストについて

一年生では定期テストが6回、模試が3回(三年生などは模試回数が増えるそうです)毎週漢字テスト、数1は課題提出のあるときはテストがあります。

2023年度情報

授業・宿題

とても楽。予習はしろって言われた分だけやっとけばいけるし、先生の説明聞いて頭がおかしくなりそうって思ったらワーク出して一回やってみたりしているよ。物理とかサラッと説明しているからその分復習は必須。だけど質問してみると優しく丁寧に教えてくれる。

テストについて

定期テスト、小テスト、課題テスト、校外模試がある。定期テストは範囲が狭いからしっかり対策すればなんとかなる。怠ると結構やばい点数になるけど…。一週間前に正式に発表されるから中学の時より時間は短いかもしれない。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×