愛知県 豊田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

雨だったから、親に近くまで送ってもらった。

テスト前(待機時間)

教室で待機。時間まで自席で「入試によく出る基礎」を見てた。

お昼

食事は軽めかいい。午後、眠くなります。

休み時間

廊下で友達と喋ってる人もいたけど、勉強したい人もいるから、静かに自席で自分の勉強をするべきだと思う。

2024年度情報

会場に着くまで

電車で高校の最寄り駅まで行き、駅からは歩いて10分ほど。同じ受験生がたくさんいたため、迷子にはなりづらい。道が狭いため、一列になったほうがいい。

テスト前(待機時間)

学校が開くまでは雨だったため、駐輪場に案内され、友達と歴史の教科書を見た。教室に入ったら進研ゼミの5教科の本を見ていた。

お昼

3教科→昼食→2教科だっため、普段の給食後眠くなるのであれば、少なめでも良いと思う。

休み時間

同じ教室に友達がいなかったため、答え合わせなどができず、ひとりで勉強した。

2024年度情報

会場に着くまで

歩きで、家から近い。

テスト前(待機時間)

外で30分位待ったので、寒かった。手袋を持っとくと手が冷えないので 筆記用具を持ちやすくなる。 待ち時間は勉強に使いましょう。

お昼

おにぎりがいいと思います。片手で持てるので、勉強しながらご飯食べれます。

休み時間

中学校の指示でひたすら勉強。 しかし確認のために少ししゃべった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×