愛知県 江南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

1.志望動機 2.志望動機をより詳しく 3.将来の夢や目標 4.中学校生活で一番頑張ったこと 5.英語の資格を持っているかどうか 6.資格を取得するための勉強方法 7.最近気になっているニュース
試験官が3人いたので、全員に目を合わせながら話すことを意識した。そうすると、真ん中の先生は私のしぐさを、右側の先生は私が目を合わせてくれるかを見ていて、左側の先生はメモだけを取っていることに気づけたよ。面接官も役割を分担しながら受験者を見ているから、普通に会話をするように話せば大丈夫!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機 趣味、特技 得意教科と不得意教科 将来の夢
志望動機と将来の夢をしっかりと考えておけば突飛な質問にも答えられた。事前準備を入念にやっていたから本番も緊張しなかった。相手も人間だから緊張しすぎず会話を楽しみながら笑顔を絶やさないことを意識していたよ。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

・志望動機 ・高校に入って頑張りたいこと ・中学校で頑張っていたこと ・部活で苦労したとき、どうやって乗り越えたか ・高校でやりたい部活 ・得意教科、不得意教科 ・高校卒業後の進路 ・最近気になるニュース
緊張すると、早口になるからゆっくり、明るい声で話すことを意識していた。また、面接官が3人だったから、なるべく全員に目を向けながら話すことを意識していた。相槌やうなずくことも大切だと思う!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、得意な教科・苦手な教科、部活動に入っていたか・またそこで何を学んだのか、なぜその職業に就こうと思ったのか(志望動機で将来の夢を話したため)
落ち着いて、今まで練習した自分を信じた。ゆっくりになっても、堂々とハキハキ話すことを意識した。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×