愛知県 江南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

時間がなくてもすぐに解くことができる量だったし、なにより問題が厳選されていて何を勉強するか迷う時間が無くなった。すごく勉強の効率がよくなった。

入試過去問徹底解説

「入試過去問徹底解説」は解説が分かりやすくてテスト直しが楽だった。

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

一問一答方式だったので、基礎固めがしやすかった。普段はオンラインライブ授業に参加することがなかったけど、この「理社小テストクラス」にだけは参加できた。参加しやすかった。

2024年度情報

受験チャレンジ入試頻出テーマ攻略

入試特有の文章量の多い問題や解く過程が複雑な問題などが苦手だったが、豊富な問題量によって早い時期から慣れることができた。

入試によく出る基礎シリーズ

1,2年で習った部分を忘れてしまったときに、この教材に全範囲が載っているからすぐに確認することができた。試験の直前までこの教材を見て知識の確認と詰め込みを行っていた。

合格可能性判定模試

早い時期から自分の学力と志望校のボーダーの差がわかったし、自分の苦手な分野もわかったから何からやったらいいかわからなくなることがなかった。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

気になるところをすぐに知ることができて、とても便利だった。持ち運びしやすいから、学校の隙間時間に読んでいた。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

今までに習った単元がどうやって入試に出てくるのかわかってよかった。

入試によく出る基礎シリーズ

3年間で習った内容が分かりやすくまとめてあって、読みやすかった。社会が特に時代の流れがわかったからよかった!

授業レッスン/中3チャレンジ

普段の学校の授業の予習や、分からなくなったときの復習にも使っていて、すごく内容が理解しやすくてよかった!

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×