愛知県 高蔵寺高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

徹夜は絶対にやめてください! 苦手なところもあるし、寝てる暇なんかないし、自分が寝てる間、他の人は勉強してるって思ったら、寝たくないかもだけど、 しっかり寝てください。 私は私立受験のとき、徹夜して、体調がすぐれないまま、受験しました。ほんとしんどくて頭回らないので、絶対に寝てください。

失敗エピソード

時間開始と終了時間を頭に入れておくこと。受験票で試験中に確認すると時間ロスになっちゃう

緊張撃退法

受験は自分との勝負!周りは周り、自分は自分、他人なんか関係ない って思うようにして、リラックスしてた あと、今日まで誰よりも努力したのをわかってるのは自分って思ってたから、 あまり緊張しなかったよー

持って行くべきグッズ

カイロ!ハンドクリーム! 緊張して手先が動きにくいし、寒いから絶対いる! ハンドクリームは好きな匂いの持ってって、リラックスして安心してた

持って行くべき教材

出る基礎とFINALを持ってったー! 試験会場で持ってる人いて、チャレ友!いたー!って元気出た^_^

2024年度情報

失敗エピソード

当日シャーペンの芯がなくなったり、いきなり壊れたりするかもしれないから、鉛筆を持っていった方がいい!

緊張撃退法

今まで努力してきた自分を信じる。

持って行くべきグッズ

カイロ 緊張で手が冷えるかもしれない。

持って行くべき教材

いつも使ってきたシャーペン 共に努力した相棒となら安心できる

2024年度情報

入試直前の心がまえ

難しい問題はやらないで暗記ものをやるといいと思います。

失敗エピソード

窓側の席でとても寒かったのでカイロを持ってこればよかったです。

緊張撃退法

自分の推しを思い浮かべました。

持って行くべきグッズ

弁当に入れていたブドウ糖入りのラムネです。

持って行くべき教材

ファイナルの暗記本です。薄くて持ち歩くのにちょうど良かったです。また、金色の表紙で一人で気分が上がっていました。

2024年度情報

失敗エピソード

時計がちゃんと机に置けれるような形にした方がいいと思いました

緊張撃退法

深呼吸をして周りの音を3つ以上聞いた

持って行くべきグッズ

高校のファイルを持っていくと安心できた

持って行くべき教材

入試によく出る基礎のボロボロさを見て心配さがなくなって安心できた

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×