これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
英語と国語の小テストが週に一度あります。そのほかにも古典などたまにあります。
平成30年で40周年です。水泳訓練などあまり他校には無い行事がありとても楽しいです。先生方も優しく教えてくれます。充実した学校生活がおくれます。
水泳訓練やオリエンテーリング大会など学校行事がとても楽しそうだなと思ったから。
生徒が中心となって作り上げていくのでとても一体感があり盛り上がります。
ソックスはくるぶしが隠れる程度の長さでワンポイントの柄、黒、紺、白の色。 スカートは膝丈。 カーディガンは黒、紺でなければならない。
先輩ともとても仲が良く楽しんで部活をしている
携帯電話は校門前で電源を切ってカバンの中にしまう。髪型は前髪が目にかからない程度。 ゴムは黒
最寄りの駅からは15分ぐらいかかるけど友達と歩いていたらけっこう早くついた感じになる
入試によく出る基礎:受験対策以外で定期テストや小テストの暗記にも役立ちました。一教科一冊もっているだけですべての範囲の基礎を確認、暗記できるのでとても助かりました。サイズ感もちょうど良くてすごく便利でした!
受験生の自覚があまりなかったので、変わらず朝に定期テストの勉強をしていました。
あれもこれもとテキストに手を出すと頭がこんがらがって結局何もできないってことも…。「今日はリハーサルテストをやるぞ!」などと決めて、それ一本に集中して取り組もう!【知っトク勉強法】テストを解き終えたら青で正答を書き込む。
高校で特に頑張りたいこと、自分の好きなところ、中学校で継続的に取り組んだこと、日本の誇れるところの四つを聞かれました。面接官と受験生が3対3で行われました。
私の高校は先生がたってくださっていたのでいいですが、道は改めて確認しておいた方がいいと思います。二,三本は電車を逃すと思って行くといいと思います。(私は二本逃しました)
推薦入試の直前に推薦の練習のみ行わないでください。推薦で落ちたあとってなかなか勉強はかどらないから…推薦で受かったらラッキー!って感じに考えておいてね。一般で受かる実力を必ずつけましょう!