愛知県 西春高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

西春高校は先生、生徒みんなすごく優しい!

私の学校は行事が楽しいです!遠足では友達とバーベキューしたり、球技大会はクラス対抗でドッチボールしたり、先輩や友達のチームの応援に行ったり、1日使った楽しい行事があります!もうすぐ西春祭があるのでその準備にワクワクしています!楽しいを体験しながら、勉強もできるのが西春です!授業は分かりやすく、応用も学べます。基礎早朝テストがあって基礎固めがしっかりできます。回数も実はあまり多くなくて苦ではありません。不合格だと追試ですが、ノー勉で挑まなければ、不合格になることはあまりないと思いますよ!先生方もとても優しく、質問もしやすいです!職員室の前で質問する生徒をよく見かけます。私も質問したことがありますが、とても分かりやすくスッキリ解決することが出来ました!それぞれの先生によって教え方が違いますが、苦手にならないよう工夫されているのでどの先生もすごく分かりやすく、楽しいです!

2024年度情報

とにかく勉強。週間課題はもちろん、長期休暇の課題が沢山あって大変です。ですが、勉強に力をいれているだけではなく、部活動にも力をいれています。特に運動部は毎日部活があり、勉強との両立が大変そうです。 勉強に手厚いので、塾に行く必要はなさそうですが、1コマ65分授業で授業のペースが速いので、予習、復習をしっかりしないと置いていかれます。

2024年度情報

西春高校なら先生も生徒も優しくていい人ばっかり!

私の学校では、夏休みも冬休みもほぼみんな参加の補習があるんだ~。これだけ聞くと、「なんか勉強大変そうだな~」って思うかもしれないけど、実は部活も県大会にいくような部活がたくさんあるの! だから、部活も勉強もがんばりたいよー!って人にはすごくオススメです!

2024年度情報

西春高校は落ち着いた人が多くて平和な毎日が送れる!

進学校で、勉強にすごく力を入れている。各部活動の成績も結構よくて、文武両道。勉強は先生に聞きに行けば何でも丁寧に教えてくれる。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×