愛知県 西春高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

受かると思って受けにいきます。直前はできる勉強は大してありません。あとは気持ちの問題です。不安がらず、私が落ちたら誰が受かるんだ!と前向きに考えて、合格した未来をイメージすると緊張が少しはほぐれると思います。直前は必ず寝ることが大切です。寝不足だと集中出来ず見逃してしまうことが多いです。しっかり当日の準備を整えて早めに寝ることをおすすめします。

緊張撃退法

明るい未来を想像することです。合格をイメージして心を落ち着かせました。

持って行くべきグッズ

カイロを持っていくといいと思います。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎シリーズがオススメです。5教科そろって、コンパクトなので持ち歩きにとても便利でした!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

新しい問題を解くことはやめた方がいい!少しでもいろいろな問題を解かないと気がすまない人はやっても良いが、わからなかったときに焦るので、やめておいた方がいいと思う。 自信を持つことは大切!ただ、満足して何もやらないというのはあまり良くないので注意!

失敗エピソード

トイレに行きたくなったら行くべし。我慢は禁物。

緊張撃退法

今までの練習を振り返って自信を持った。飲み物を飲むと良いかも。

持って行くべきグッズ

カイロは持って行ったよ。私の教室は暖かかったが、換気をして寒い部屋もあったと聞いたので、持っていくと良いと思う。

持って行くべき教材

〈合格への面接&作文・小論文攻略〉を持って行ったよ。注意すべきポイントを確認でき、先輩からのメッセージが励みになったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試1週間前くらいからは生活リズムを整えたほうがいい!ベストは22時に寝て、6時に起きる!入試前日の日と同じ過ごし方をしよう! また、入試の日の前日に卵を食べすぎるのは注意!お腹が痛くなります…

失敗エピソード

もっとリラックスしていればうまくいったかも!

緊張撃退法

私なら出来る、○○高校合格!と教材に書いていました。

持って行くべきグッズ

祖父からもらった時計。一人じゃないという安心感がありました。

持って行くべき教材

出る基礎、入試直前ファイナル! そんなに荷物にならないし、手軽に見ることが出来るから。沢山使ってきた教材だから。

2024年度情報

失敗エピソード

シャーペンを使ってはいけないことを当日まで知らなかったので、事前に高校のホームページを見て確認しておくべきだった。

緊張撃退法

今まで解いてきた問題集などを眺めると、これまでの自分の頑張りが可視化できて落ち着くよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。テストの前に手を温めて、指がうまく動くようにすることができたよ。

持って行くべき教材

〈入試過去問〉が良かったよ。事前に傾向を確認することができて、本番に焦ることなく問題を解くことができたよ。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×