これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
先輩たちがとても優しく、普段はお作法の練習で週に1度お茶会があり本格的なお茶とお菓子が食べられる。
勉強にも部活にも熱心で文武両道です!丘の上に学校があって坂が多く通学が大変だけど、帰りながら見れる夕日は瀬戸西でしか味わえないと思います!職員室の横に勉強出来るスペースがあって分からないことがあったらすぐに先生に聞きに行くことが出来ます!
高校に見学に行った時に先輩方が親切に学校の中を案内してくださり、その姿に憧れて入学しました! 学年関係なく仲良くしている様子を見て吹奏楽部に入部したいと思いました!
他学年の競技でもしっかり応援して全体で盛り上がれる!
どの高校でもそうだと思うけど授業のスピードがとっても速いです… 予習をしていかなかった授業は何を言ってるか分からなくなるほど予習は大切!復習は予習よりも時間をかけて行うと効率よく勉強ができるよ!
女子は細いリボンと成型リボンとネクタイの中から自分の好きなように選ぶことが出来ます! 来年から制服が変わります!!
スマホは朝のSTから帰りのSTまで電源を切る。髪型は巻いたり染める以外は自由でゴムやピンの色などは自由。
学校までは坂が多いので大変。
毎回本番のような気持ちで取り組めて、入試に対する意識を高めることができた。結果が返ってきて自分が「できているところ」「まだ伸びしろがあるところ」がパッと見ただけでわかるから復習にも役立った。
冬休み中は、中2の復習をメインにやって学年末テストに向けて頑張っていた!
普段、学校に行く時でも早起きをすると丁度1時間目くらいに脳がスッキリして、勉強がはかどるよ!
・本校を選んだ理由はなんですか。 ・家庭学習で何をしていたか教えてください。 ・学校生活で友人と友好な関係を築く為に必要な事は何だと思いますか。
途中まで電車で行って、高校までは徒歩だった。
寝不足厳禁。朝ご飯はちゃんと食べる。