授業など
授業の宿題はあまりないけど、テストの時にすごい量の宿題が出る。 テスト前によく勉強会を開いて先生が個別に教えてくれるよ。
授業など
物理はクラスの半分くらいの人がその問題を理解していると次に進んでしまうので、物理が苦手な私はみんなに追いつくのがけっこう大変です。 数学は毎日宿題を出されるので、部活が終わったあと家でダラダラ過ごすのではなく、すぐに宿題に取り掛かるのがおすすめです。
テストなど
テスト期間中は部活がないので家でしっかりテスト勉強ができます。 放課後は学校の図書館も開いているのでそこで勉強していく生徒も多いです。
授業など
宿題はそこまでハードではないですが46分授業で休み時間は9分なので休み時間は短いです。
テストなど
毎月古典の小テスト、毎週月曜日に漢字テストがあります。合格点は満点なのでとても難しいです。