愛知県 北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

聞かれた質問で、マイナーだった内容 ・2期務めた生徒会長の経験が人生にもたらした事は? ・行ってみたい国は?
私のことを丁寧に見てくれている面接官だから、心から「お願いします」「ありがとうございます」を笑顔で丁寧に伝えることです!

2024年度情報

「学力検査」の問題

落ち着いてやればよほど苦手教科でない限りは時間は足りると思う。英語、国語は、知識より読解力のほうが多く求められる。社会と理科は知識を多く求められて、数学は速く解く力と時間配分の仕方を求められた。
英語がリーディング中心だったおかげで思ったよりも多く点が取れた。社会、理科では日頃の復習が役に立ったと思う。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

面接で志望動機に加えて、部活での成績やどのような活動をしていたかを聞かれた。
言葉に詰まらないように注意しながら、ゆっくり話すことをこころがけたよ。

2024年度情報

プレゼンテーション

プレゼン A4二枚ぐらいでまとめ、指定したテーマ(SDGsで今まで取り組んできたこと、またこれから取り組みたいこと)に沿って4分から5分程度で喋る。
プレゼンで喋る内容を一回も噛まず、きちんと間を空けて笑顔で喋れたこと。自分のことを知って欲しい。そんな想いで取り組んだのでいつも自分を出せて質問に答えることができたので良かったと思う。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×