入試直前の心がまえ
過去問は絶対に解いて!制服を着て時間をはかって解くことで本番にちかい対策をすると、緊張感や時間配分に慣れるよ!失敗談は睡眠!私は推薦選抜の対策に力を入れていたけど、落ちてしまい、遅れをとった焦りと合格できなかった不安とプレッシャーで眠れない日が続いて1日4時間~5時間睡眠で体も緊張がとれなかったので、眠れなくても毎日同じ時間に寝床につくことが大事!
失敗エピソード
荷物をたくさん持っていっても見る時間はあまりないから、出る基礎と自分がよく使っているものを少し持っていく程度でいいと思うよ!
緊張撃退法
私の受けた高校は倍率が少し高めだったので、両隣に勝てば受かる!と思って試験を受けたよ!あとは今までの努力を思い出して私はできる!と唱えていたよ!
持って行くべきグッズ
カイロ!指先が冷えると何もできない!あとは親戚からもらった合格祈願のお守りを全部持っていったよ!何故か落ち着くから持っていくべき!
持って行くべき教材
出る基礎がオススメ!苦手なところに付箋をはっておくとパッと見れるよ!あとは自分でつくったまとめノートを持っていくと苦手なところだけ確認できていいよ!このノートをつくるときはバスとかでも邪魔にならない小さめのノートがいいよ!
失敗エピソード
地下鉄から高校までの道が思っていたよりも混んでいたから余裕を持って行くといいと思いました。
緊張撃退法
お気に入りの鉛筆を持っていった。
持って行くべきグッズ
カイロがあると安心する。
持って行くべき教材
自分の苦手をまとめたノート。
入試直前の心がまえ
インフルエンザなどの感染症にかからないように気をつけていたよ。
緊張撃退法
「自分が受からなかったら誰が受かるんだ!」と思って自信をつけたよ。
持って行くべきグッズ
あったかい紅茶オレを持っていったよ!糖分が補給できて集中できた気がするよ。
持って行くべき教材
自分でまとめたノートを持っていったよ!自分の苦手がまとまっているのでとても役立ったよ。
緊張撃退法
トイレでお守りを握って、「私なら、大丈夫」と自分に言い聞かせた。
持って行くべきグッズ
お守り
持って行くべき教材
入試会場必携