愛知県 小坂井高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

緊張で少し早口になってしまった!落ち着いて、呼吸を整えてゆっくり話すことを意識したらいいと思うよ!

緊張撃退法

深呼吸をしてとにかく心を落ち着かせたよ!面接はいつも通りに話すことが1番大切だからね!

持って行くべき教材

入試直前FINALシリーズが良かったよ。要点がまとめられていて最後の確認がパッとできたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

問題の表紙の注意や説明をよく読んで、よく理解すること!

緊張撃退法

自分がこの高校の生徒になった時のことをイメージする!まあなんとかなる!って思う!

持って行くべきグッズ

軽食!意外と疲れてお腹も空いた!

持って行くべき教材

参考書はとりあえずたくさん持っていった!あれば安心もするし確認もできるし!

2024年度情報

緊張撃退法

カイロで手を温めながら、「大丈夫、できる」と思っていた。

持って行くべきグッズ

張らないカイロ。手をしっかり温められる。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 コンパクトで持ち運びやすい。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理です。体調を崩したら終わりだと思っていた方がいいです。笑

緊張撃退法

自分が志望校に受かって通っている姿をイメージしたりしました。

持って行くべきグッズ

ラムネを持っていきました。集中力アップの効果もあるのと、不思議と力が湧いてくるきがしました!笑

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」はめっちゃ使えます。公式を見直すだけでも得点アップに繋がる!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×