これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自分の苦手がわかって繰り返し解いたりしてわかるようになった。
入試に出そうなところが沢山あったこと
自然豊かで多くの人が大学に進学します。 校舎は少し古めですがトイレはキレイ。 学校内ではスマホは触ることができません テスト勉強したい時は図書室を使うと集中することができます。
学年を通して交流があり仲が良さそうで楽しそうだと思ったからと自然豊かなところ
3年生は食品で1.2年生はお化け屋敷などをします。文化祭と体育祭が一緒に行われるのでとても楽しいです!
基本1コマ50分で掃除あり 何かある時は45分授業 タブレットを使った学習をしています 数学は特に授業の進みがはやく予習した方がわかりやすい
ボタンをひとつつけてないだけでイエローカードが渡されて5つくらいたまると反省文を書きます。あまり自由度はありません
うちの高校の弓道部は練習は週5。 弓道場は6的。雨の日でも普通に部活あります。
髪型は特に決まりはなく髪を巻いてきてもOK。スマホは校内で使うのは×、校門を出たら使ってもいい。基本学校内ではスマホの電源は消しておく。もし学校でスマホがなったり使っているのがバレたら一発で反省文を書きます。
最寄り駅から歩いて20分くらいかかるのでいい運動になります。自転車で登校する人は2割~3割くらいで夏は特に少ないです。 自転車通学者はクラスでも少なく男子が多いです。
志望動機 高校生活での目標 部活動の様子 友達の尊敬しているところ 好きな言葉
駅から高校までは歩き。
面接がリュックを持ったままだったので想定しておいてもいい。