愛知県 豊丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ47分7限だから一日に進む量が多く予習で精一杯になりがち。

テストについて

定期テストは基礎が中心で模試などは基礎はできるが応用を解くのに時間がかかる。

2022年度情報

授業・宿題

皆んなご存知47分授業が7限あります!数学や古典の授業、理科の授業はスピードが速い!コミュ英や古典は単元ごとの予習が課されます。(論理表現も先生によっては毎授業予習しなければいけない)週末課題は日によるけれど、数学はめちゃくちゃ多いので計画的に!テスト週間中の学校開放の時に職員室に行けば教えてもらえるので有効活用しよう!テスト期間じゃなくても教えてもらえるよ!

テストについて

定期テストは年5回。中間考査と期末考査、学年末考査があるよ!実力テストは長期休暇後、校外模試も一年生から何回かあるよ。先生が「出るよ!」といったところや、課題のところはテスト前に必ず見直そう!テスト期間中は部活がなくなります!英単語、数学1の小テストは毎週月曜日に。古典の小テストは時々だけどあります!(一年生のはじめは多かった)小テスト類は基本どれも追試はあるので部活に遅れないように対策しよう!

2022年度情報

授業・宿題

小テストがあり、自分のその時の実力が知れる

テストについて

教科ごとにあり、勉強しないとできない

2022年度情報

授業・宿題

47分授業で9分放課の7時間授業。

休校時の学習サポート

何がどのくらいかがメールで送られてくるから課題がわかりやすかった。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×