「学力検査」の問題
過去問題集をたくさん解いていても、毎年どれか1つくらいの教科は難しい事が多いと思う。私は過去問題集で解いていたものよりも国語が難しいと感じて、実際に当日点は国語だけ低かったです。対策はしっかりしておきましょう!(特にニガテ教科)
簡単な教科でしっかり点数をとること。 簡単ということは、その教科は早く終わるということなので、何度も見直しをして点数を1点でも上げていくことが重要。
「面接」で聞かれた質問
・中学校で頑張ったこと ・志望動機 ・長所 ・部活動以外で中学で頑張ったこと ・得意な教科 ・将来の夢 ・休日の過ごし方
笑顔で答えることを意識した。また、早口ではなくゆっくり丁寧に話すことを意識した。 ゆっくり話すことで自分も落ち着くことができた。
「面接」で聞かれた質問
ピアノの実績や内申で推薦を頂いたので、出場したピアノコンクールの規模についての質問
母と何度も面接の練習をした。