会場に着くまで
駅から高校まで、電車を乗り換えながら行きました。当日は、電車が運行見合わせで、予定と違う電車に乗ることになりました。朝家で確認したため、安心していけました。
テスト前(待機時間)
教室で待機でしたが、まわりに知っている人はいなく、荷物は廊下にあるため、緊張感が凄かったです。頭の中で暗記した単語や公式を唱えて待っていました。
お昼
ずっと暗記BOOKを見ていました。食事はサンドイッチで、片手で食べられたので食事中も。行儀悪いかもしれないけど、それよりも次の一問を確実に解く方が私にとって大事だと思ったので…。
休み時間
まわりを見ないようにして、頭の中で暗記したことを繰り返していました。
会場に着くまで
車で行った。遠くから受験する人や出勤する人で混むから、集合の1時間前には家を出た。
テスト前(待機時間)
トイレに行ったり暗記ブックを見たりしていた。残り五分くらいになったら、集中するために黙想をしていた。
お昼
あまり多いと午後に苦しくなるから、少し少なめがいいよ。
休み時間
次の教科の最終確認をしていたよ。意外と直前に見たところが出ることもあるよ!
会場に着くまで
混むと思って2本前の電車にしたが同じ考えの受験生がいっぱいいてかなり混んでいた!
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。早く着いたのでたくさん勉強する時間があって嬉しかった。
お昼
ほとんどの子は軽めの食事にして早く食べて勉強してました!私は大きめのお弁当を持って行ったのですがだいぶ浮きました。
休み時間
周りの子たちは同じ学校の子と答え合わせして盛り上がっていました。私は同じ学校の子がいなかったので寂しかったです。