入試直前の心がまえ
電車やバスの確認をしっかりする!前日だけじゃなくて、当日の朝にも絶対確認すること!電車とかが5分遅れるだけで、泣きたいくらい怖いからね!
失敗エピソード
持っていった教材が多すぎてほとんど使わなかったのに重たかった…。普段からどの教材が使えるのか考えておくといいと思う。
緊張撃退法
私ほど緊張してない人はいない!って暗示をかけました。だから実力が一番発揮できるのは私だ!っていう感じです。
持って行くべきグッズ
ティッシュ。花粉が凄かったからあるだけ安心できる。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよかったです。普段から使っていたことが多いから安心した!
入試直前の心がまえ
体調が万全の状態で入試に臨めるように、試験の1週間前から早寝するといいよ! 予想問題を解く時に結果を悲観してしまうのではなく、分析して次何をしたらいいかを考えるといいよ!
失敗エピソード
細かく時間を確認したほうがいいよ!確認したらあと残り僅かで焦ってしまったから。
緊張撃退法
深呼吸と黙想をしたよ!
持って行くべきグッズ
上着が一番役に立った。教室が寒い時に我慢せず問題に集中できるようになった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が中学全範囲が載っていて、ポイントも書かれていたから最後の確認にピッタリだった!
入試直前の心がまえ
受験直前の夜はネガティブになりやすいので無理に勉強せず、とにかくちゃんと寝る!
緊張撃退法
試験会場が1年生の教室だったので数ヶ月後この場所で授業を受ける自分を想像していました!
持って行くべきグッズ
カイロに家族から応援メッセージを書いてもらって、休憩時間に眺めたりして頑張りました!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かったです。不安なところをすぐ確認できて助かりました。
緊張撃退法
問題用紙が配られて始まるまでの時間は目を閉じて気持ちを落ち着かせる。チャイムで目を開けるとやる気が湧くよ!
持って行くべきグッズ
推しの絵の入ったクリアファイル。問題用紙は各自持ち帰りだったんだけど、用紙をファイルに入れる度推しを見れてモチベupにつながったよ
持って行くべき教材
普段から使っているシャーペン。手にフィットするから書きやすいし、安心する