「学力検査」の問題
社会はその県ならではの問題が出た。
落ち着いてとけば意外と早く終われるから見直しをする時間があった。
「学力検査」の問題
よく聞いてメモをして解くことができた。
「面接」で聞かれた質問
・志望理由 ・自分がやってるスポーツのいい所 ・学級や部活でやったリーダーの話 ・部活で残した1番いい成績 ・やったことのあるボランティア活動 ・得意教科、不得意な教科、理由 ・高校で1番楽しみなこと 面接官が多くても緊張しなくていい
普段先生と会話する感じで面接すればいいよ!特殊な質問されたら頭をフル回転させて考える。どうしても思いつかなかったら前の人が言ってたこと言って、理由とかは自分に合わせて答えたらいいんじゃないかな!
「実技・適性検査」の内容
私はスポーツ科のカヌー部を選択しました。 ・エルゴ ・懸垂 ・腹筋
実技はいつもやってるように、思いっきりやればいい。無駄に緊張する必要無い。
「学力検査」の問題
アメリカのある地域の特産物をひらがな五文字で書きなさい
資料などをしっかりみて考える
「面接」で聞かれた質問
なぜ普通科を選んだか、部活は何部だったか、高校卒業後どういう進路でいくか、部活動の実績、何時間勉強しているか
慌てないで落ち着いて話す