愛知県 豊田東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

歴史もあるし、新しい!

創立101周年だけど、校舎自体は移転してるから18年目で、まだまだ新しい学校。総合学科で、11のプランから自分のやりたいことを見つけれることが魅力。例えば、文、理の普通科にもあるプランから、保育、看護、調理や音楽、服飾にビジネスなど、他にも色々な分野を学べる。校舎がとても綺麗で、中庭もある。まだ新しいからか、雰囲気が明るく感じる。勉強や雑談、先生との相談ができるメディアホールは色々な人が活用している。

2024年度情報

東高は綺麗な校舎で先輩、後輩の仲がすごく良い学校!

今年で創立100周年という歴史ある高校。 いろんなプランがあるため自分のなりたい職業に近づける学校です。校舎も綺麗で冷房もしっかり効いていて夏も快適です。メディアホールや図書館など自習できるスペースもたくさんあるので、家だと集中出来ない時や友達とかと勉強したい時に使えるのがすごく良いです。

2023年度情報

校舎が綺麗で制服が公立の中でも結構可愛い

2023年度情報

豊田東高校のここが自慢!

総合学科の高校で色々なプランに分かれています。文系・理系はもちろん!福祉や服飾…などいろんなプランに分かれています! 総合学科でも1番盛り上がる行事は文化祭と体育祭が1つになっている行事です!合計2日間あり!その内の文化祭だけ…お話しします!1・2年生は展示で、1年生の私たちは各クラスで写真スポット的な所を作りました!インスタ映えスポットやアリエッティなど想像豊かな展示で楽しかったです!2年生は、宝探し、謎解きゲームなどお菓子も貰えて楽しかったです!3年生は劇をやります!クオリティが高すぎて感動しました。言葉に言い表せないくらい…。また、今年はミュージカル鑑賞をしました。毎年変わって行くので来年が楽しみです。 勉強スペースも図書館以外にメディアホールという所があって吹き抜けになっていて快適に過ごせます。 芝生もあり移動教室が多い私たちにとって移動しやすくなっていて助かっています!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×