授業レッスン/中3チャレンジ
学校の授業で、入試の範囲がやっと終わったのは、入試の2日前でした。入試の直前期に受験勉強で学校でまだ習っていない問題をみても安心して解けたのは、日々使っていた授業レッスンのおかげだと思います。
入試完全予想リハーサルテスト
リハーサルテストを受けることで、入試の傾向がわかるだけでなく、自分が志望校に向け、何点足りないのか、またどこが自分の弱点なのかを知ることができました。
入試によく出る基礎シリーズ
1つ5問で、すき間時間に少しやっただけでも、達成感と実力がついてよかったです。
EVERES(オプション教材)
レベルの高い学習を一年生から積み上げることができた。中3から始まった特進コースも高いレベルに触れることができ、自分の学力を伸ばすことができた。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
入試問題の演習量を増やすことができた。
合格可能性判定模試
自分の学習のレベルと志望校のレベルを照らし合わせることができ、モチベーションアップ、モチベーションの維持につながった。
入試によく出る基礎シリーズ
外出の際に気軽に持ち運べるので、いつでもどこでもすぐに確認できるところが良かったです。分かりやすくまとめてあって、復習に最適でした。
合格可能性判定模試
塾に通ってなくても、本番さながらの模試を受けることで、いい練習になり、また志望校に対する合格判定を知ることで、何が足りないかや、前回からどれくらい力がついたかなど把握することができて、大変参考になりました。
入試過去問徹底解説
入試直前の最終確認として取り組みましたが、合格基準の目標点数をしっかりとれていたので、自信をつけることができました。
入試過去問徹底解説
時間が取れる土日に実際の試験時間で解いてリハーサルをした。目安の時間が書いてあったので時間配分の仕方もわかってよかった。
合格への過去問セレクト5(オプション教材)
時間を計って解いた。時間内に解く習慣が身についた。
入試によく出る基礎シリーズ
スキマ時間を活用して暗記事項を確認した。 効率よく勉強できた。