授業・宿題
朝補習があるため分からないを解消出来る
テストについて
小テストは定期的に行われるがしっかりと勉強すれば簡単に満点がとれる
授業・宿題
授業のペースは教科によって大きく違って予習してった方が良い教科もある。授業は分かりやすく、分からないところがあっても 休み時間や放課後に聞きに行くと丁寧に親切に教えてくれる。
テストについて
定期テストは3学期制だからそれぞれ中間と期末テストがある。その他にも夏休み明けには課題テストや模試なども受けるため月に1回程はテストがあるよ。小テストも色んな教科で行われていて、登校の電車の時間とか帰ってから少しの時間でも勉強しとくと点数が上がるかも。テストの範囲は中学より広くて教科も多いから、課題になりそうなワークはコツコツ進めておくとテスト勉強に集中できるよ!
授業・宿題
長期休みは絶対補習がある。 平日も朝補習がある。3年になると日曜日以外は学校。
テストについて
テストで基準点を取らないと追試は絶対。 レベルでクラス分けされる
授業・宿題
授業スピードは結構速い!その分毎回のテスト範囲もひろくなるので課題を早めに終わらせておかないとテスト週間きつい!
休校時の学習サポート
YouTubeに先生が作った動画が上がっているのでそれを見て勉強した。