入試によく出る基礎シリーズ
寝る前の五分や待ち時間など、スキマ時間も効率よく勉強できるところ。持ち運びもできて便利です!私は、出る基礎にのっていないことでつまずく箇所があったら付箋に書き、それを出る基礎に貼って覚えていました。そうすると自分でまとめノートをいちから作らなくても自分専用にカスタマイズできます。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
分野ごとにわかれているので、苦手だったり不安な単元をすぐ学習できる!実力テストの対策にもなります。
合格への予想問題100
自分が単元を理解できてるか不安なときによく使っていました。解けると自信になるし、解けなかったとしても苦手を発見できてやることを絞れます。
入試によく出る基礎シリーズ
入試によく出る基礎:サクセスナビで、出る基礎ができたところが1番良かったです。お風呂に入っている時や、待ち時間などのスキマ時間に問題を解くことができたおかげで、合格できたんだと思います。あと、サイズがちょうどよく、学校の休み時間に勉強する時にとても便利でした!
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
受験Challenge:解説が丁寧で、問題のすぐ後ろに答えがあったので、解き直しや問題の理解がしやすかった。
入試過去問徹底解説
入試過去問徹底解説:市販のものより分厚くなくて、持ち運びしやすかったし、解説が丁寧で、配点まで書いてあって、とても便利でした。
中2までの5教科要点これだけは!
これまでの復習を1冊でできるとこ。持ち歩きができるからスキマ時間に活用していた
入試によく出る基礎シリーズ
入試によく出る基礎:テスト1週間前からの基礎確認に活用していました。わたしは、勉強が偏りがちになってしまうので全体を大事な要点に絞ってさらっと確認できることがよかったです!
入試過去問徹底解説
入試過去問徹底解説:入試の問題をあまり知らなかった私にとって各教科の問題の構成やどんな問題が出るのかが良くわかり、本番に備える事ができました。そして、解説がとても丁寧で間違えている箇所を見つけやすく、訂正ができました。
オンラインライブ授業
オンラインライブ授業:苦手なところをピンポイントで見て理解出来ました。