会場に着くまで
自宅から駅、電車に乗って駅に着いて、そこから徒歩。推薦だったからあまり人は多くないけど、早めにでるとよい。
テスト前(待機時間)
まずトイレの場所を確認して、先に行っておいた。とにかく自席で深呼吸。
会場に着くまで
天気予報が雪マークだったため、母に高校の少し前まで車で送ってもらい、そこから歩いて高校へ向かった。車で行くなら、少し歩く距離ぐらいで降りた方がいいと思う。
テスト前(待機時間)
自分の席に座って、自分の苦手な所をまとめた暗記帳を読んだり、出る基礎、入試会場必携本番直前チェックや、即効暗記55を読んでいた。
お昼
緊張で、あまり食べることができなかったし、同じ教室の人達が食べるのが早かったので、満腹までは食べませんでした。食べ終わったあとは、すぐに暗記物を取り出して、勉強していました。
休み時間
ずっと暗記物を見ていました。頭を休めるために、ボーッとするのもいいと思います。顔を伏せている子や、廊下で少しおしゃべりしている子もいました。
会場に着くまで
周りに知ってる子が全然いなかったから緊張したけど、早めに行ったから試験までには少し緊張が和らいだから早めに行くといいと思う。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。単語帳や社会、理科の確認をした
お昼
午後眠くならないようにあんまり満腹にまで食べない方がいい。糖分などを持ってくといい。
休み時間
次の教科の最終確認を自席でしてたよ。
会場に着くまで
自転車で行ったよ。冬休み頃に、実際に行ってみると当日安心だよ。 当日は時間に余裕を持って家を出ると安心だよ。