会場に着くまで
電車で行った。当日電車が遅延したけど、早めに駅に着いたおかげで乗る予定だった電車の前の電車が遅れてきたのでそれに乗ることができた。家は早すぎるかなと思うくらいの時間に出るといいと思う。
テスト前(待機時間)
教室で待機していた。出る基礎を見て過ごし、緊張しそうになったら周りの人も試験官も緊張しているから大丈夫と思って落ち着いた。自信が持てるようポジティブ思考で考えることが緊張しないコツだよ。
お昼
バナナやラムネなど、すぐに脳の栄養になるものを食べたよ。お弁当はしっかり食べたけど、友達はあまり食べられなかったようだから、弁当の中身は少し少なめがいいかも。
休み時間
友達と話して次の教科の復習をしたりしたよ。
会場に着くまで
電車で行って最寄り駅から歩いた
テスト前(待機時間)
自分のまとめノートを見て気持ちを落ち着かせていたよ!
会場に着くまで
自転車→電車→歩き
テスト前(待機時間)
机のガタつきをガムテープと紙で直す時間だった。
お昼
眠くならないためにお腹いっぱいにはしないほうが良い。食べる量を調整する為に小さめのおにぎりを何個か持っていくと良い。チョコレートも良い。
休み時間
廊下で最終確認をした。「入試直前FINAL厳選暗記」を見た。安心出来る。