愛知県 半田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

数学の授業スピードが速い!予習必須!全ての授業は1コマ65分で、2年生になった今でも、授業時間が長いなぁと感じます(笑)でもそのおかげで体育ではたくさん運動できるし、1日5限で帰れるのでいいなーと思っています!探究活動は、自分の気になることをテーマに、グループを組んで探究します。実際に実験したり教授に話を聞きに行ったりすることもでき、本格的なので楽しいです!

テストについて

1年生は英語の授業、2年生はそれに加えて古典、論理で毎回小テストがあります。単語帳から決められた範囲の問題がでます。内申を上げたい人は小テストもサボらないことが大事!始業式や全校出校日には必ず数学の課題テストや実力テストがあります。追試がある場合もあるので日頃から復習するといいです。

2024年度情報

授業・宿題

一限65分、数学マニアが多い! ちなみに私は数学苦手だけど、先生が授業後とかにも教えてくれることがあるからついていけてるよ!

テストについて

小テストは、各教科によってあったりなかったりまちまちです。授業は、自習メインというわけではなく、授業でも、しっかり説明してくれていますが、自習をしてきてる人も多いです。テストもそんなに難しくはなく、全て学校の課題をきちんとこなしたら、全部網羅できるくらいの感じです。

2024年度情報

授業・宿題

1時限65分だけど、長さを感じないくらい授業の内容が濃いよ。授業の初めにある小テストが多いと感じる。

テストについて

定期テストは考査という名前で、年5回あります。実力テストは長い休みが明けた時、校外模試は3回あります。

2023年度情報

授業・宿題

授業は速めに進んでいるので常に予習をして、復習のつもりで授業を受けています。

テストについて

テストは常にたくさんあります。土日は校外模試もあるので自分のレベルを常に意識できて勉強の予定がたてやすいです

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×