愛知県 横須賀高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

入試に対しての自信をもう少し持っていったらよかったと思った。よく二択で間違えていて自己採点の時不安になったから。

緊張撃退法

深呼吸して[眠い。]と眠くないけど暗示して緊張感をやわらげた。

持って行くべきグッズ

ウィンドブレーカー。普通の上着よりも寒くなかったし、部活の時にも着ていたもので、自分にいつも通りの心構えができたから。

持って行くべき教材

[社会の出る基礎]がいいと思った。何故なら一番使い込んでて不思議と安心感がわいたから。

2024年度情報

失敗エピソード

緊張していつもより寝れなかった~いつもの30分ぐらい前には布団に入るのがいいかも!

緊張撃退法

深呼吸を深くしたかな。ゆっくり呼吸することでリラックスできた気がする!

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。カイロがあったら指先を温めれるしお守りは前向きな気持ちにさせてくれる。

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉を持っていきました。次の教科のテストまでの時間にさっと復習できて緊張して忘れちゃってたところも思い出せた!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

落ちる事など考えず、気楽に受ければ受かるのでそんなに受験のことを気にしないことです。

失敗エピソード

自分は財布を忘れてしまってとても焦ったので、忘れ物がないか入念に確認しておいた方がいいと思います。

緊張撃退法

友達と話すことです。友達も緊張しているので、お互いになだめられていいと思いました。

持って行くべきグッズ

カイロです。指先が冷えると素早く文字が書けなくなるからです。

持って行くべき教材

ゼミの黒と金の色の本です。あの本を見ていると大丈夫な気がしたからです。

2024年度情報

緊張撃退法

頭の中で好きな曲を流していたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎と自分でまとめたノートを持っていったよ。自分の苦手なところやギリギリまで見ておきたいところをすぐに見ることが出来最後まで頑張った。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×