「面接」で聞かれた質問
《聞かれたこと》受験番号と氏名、志望動機、高校に入学して頑張りたいこと、高校での学習目標、将来どんな自分でありたいか、中学校で一番楽しかったこと、中学時代の部活について、コンクール入賞経験はあるか、検定を受けたことはあるか
家では両親を相手に毎日面接練習をしていたよ。本番では、面接官との会話を楽しむようにしたら、緊張しすぎず自然に答えられたよ。
「学力検査」の問題
学力検査 国語:とにかく難しかった。去年は漢文が出たから今年は古文と予想してたけど、今年も漢文だった。 数学:とにかく難しかった。一問目から例年と違う感じですごく焦った。 英語:リスニングの一問目が何言ってるのか本当に分からなかった。あれは驚いた。筆記は例年通りといったところ。
今年の愛知県公立高校入試に過去問は通用しなかったから、とにかくいろんな問題を解いて慣れることが大切だと思う!
「学力検査」の問題
定滑車をつけた木のボールを水の入った水槽に沈めるとき、◯cm引っ張ると、ボールは何cm出ているか。
問題文にある前提条件を見落とさないようにするために、条件のところにアンダーラインを引いた。
「学力検査」の問題
数学の最後のほうで出た問題は難しいって思ってたけど、あまり難しくない問題もあったよ!
あまり身構えないこと!問題に書いてあることはヒントだ!って思いながら解くと気が楽だよ!