中二 1~3月
そろそろ受験に近づき勉強時間を増やしていきました。平日は最低30分は勉強をしました。
中三 4月~7月
中1、中2の復習を主にやっていました。 定期テスト前は学校の課題を繰り返しやってから、チャレンジに取り組んでいました。
中三 夏休み
ほとんど夏休みは塾ばかりだったので 塾で扱う教材に取り組むことが多かったです。家では、過去に取り組んでいなかった チャレンジの教材を取り組んでいたことが多かったです。
中三 9月~12月
本格的にチャレンジの受験対策の教材に取り組みました。平日は4時間、休みの日は 6時間くらいがんばりました。
中三 冬休み
暇があれば受験勉強をしていました! 塾がほとんどあったので塾で自習を していた日が多かったです。 お正月以外は1日6時間は勉強していました。 今まで勉強に一番向き合った時期です!
中三 受験直前
ひたすら入試によく出る基礎を繰り返し赤シートで隠して覚えていました!
中三 夏休み
毎日図書館に通って、スマホと強制的にはなれる方法で開館から閉館まで頑張りました!
中三 冬休み
起きてから寝るまでずっと入試のことが頭からはなれなく、基礎から勉強しなおしました!
中三 受験直前
一ヶ月前からは過去に届いた、過去問をひたすら解き続けました