愛知県 旭野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

通常授業は1コマ50分、短縮授業だと1コマ45分だよ。月曜日は7時間授業、その他の曜日は6時間授業だよ。 課題は担当の先生によってぜんぜん違うよ。数学は毎週週末課題が出るよ。

テストについて

定期テストと長期休み明けの課題テストがあるよ。また、模試も受けるよ。 テスト範囲はテストの1週間前にしかでないので、その前からコツコツ勉強しておくことが大事だと思ったよ。

2024年度情報

授業・宿題

授業スピードは結構速い(|| ゚Д゚)ハヤイ… 宿題がなかなか多い

テストについて

定期テストはかなり多い。歴史はかなり難しいから、はやくやった方がいい

2023年度情報

授業・宿題

補講と課題は多い。ただ厳しめの部活とも両立できる程度。進度は遅いかもしれない。

テストについて

小テストは多め。定期テストは他の学校と変わらないと思う。

2023年度情報

授業・宿題

1時限50分で、休憩10分です。授業のスピードは中学よりは速いけど、予習をある程度しておけば大丈夫だと思います。先生の指導が丁寧で授業が分かりやすいです。休み時間に質問しに行くと、分かるようになるまで教えてくれます。授業は手を挙げて発言するよりかは、当てられる授業がほとんどです。あと、みんなの前に出て発表することも中学より多いので、人前で話すのが苦手な人は克服できると思います。

テストについて

EC(英語)では小テストが毎授業あり、結構大変です。他にも、現国では、漢字テストなど、小テスト多めです。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×