入試直前の心がまえ
自分が苦手で勉強してこなかったところに目が行きがちですが得意なところを信じましょう。やっぱり睡眠がいちばん大事なので焦ってオールは絶対駄目です。また、入試が終わったら楽しい日々が待っていることを想像しリラックスした状態でのぞめると良いと思います。
失敗エピソード
細い、薄いシャーペンだとぬりにくいので太く、濃いシャーペンが良いです。計算するときに鉛筆は先が丸くなると書きにくいので予備で持っていくのがおすすめです。受験番号をすべての答案用紙に記入するので覚えておきましょう。
緊張撃退法
私ならできると何度も自分に言い聞かせることです。自分自身が自分を信じることが1番大事です。
持って行くべきグッズ
お母さんと弟が作ってくれたお守りを持っていきました。このパワーで頑張れました。また、腹痛の薬や目薬も持っていきました。ポケットティッシュは中身だけなら机上に出してもオッケーでした。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は理科と社会だけ持っていきました。また、FINALの厳選暗記は要点がまとまっていて良かったです。
入試直前の心がまえ
寝た方がいいです。 2日ほど前まで安心できるくらい勉強をして、受験前日は、しっかり睡眠をとった方がいいです。 あとはストレスを溜め込みすぎない方がいいですよ。
失敗エピソード
ちょっと眠かったです。睡眠をしっかりとっておけばよかったです。
持って行くべきグッズ
カイロです。手が悴むことがなかったです。
持って行くべき教材
自分の弱点をまとめた自作のプリント
失敗エピソード
あたたかい格好をして、カイロもできるだけもっていった方が安心。
緊張撃退法
深呼吸をして肩の力をおもいっきり抜いた。待ち時間があるので、その間に違うことを考えてみることを意識して、考えれば気が抜けると思う。
持って行くべきグッズ
カイロと、水分は必須。万全な状態で挑むのが心の安心にも繋がる。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていき、登校中にも、受験待ち時間にも使った。コンパクトであらゆる隙間時間に使えるので、おすすめてす。
失敗エピソード
こうすれば良かったって思うことはなかったよ。不安にならないようにメモするなどの準備が良かった。
緊張撃退法
緊張を外に出すように大きく深呼吸をした。
持って行くべきグッズ
飲み物とカイロ。緊張していて寒いとガタガタ震えてくるので、カイロがあると安心できた。
持って行くべき教材
志望理由とかを書いたメモ帳を持っていった。中を見なくても練習してきたから大丈夫だって安心できたよ。