愛知県 春日井西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

どの高校に行こうかも決まっていなかったので、中学三年生になった自分が困らない程度で1時間くらい取り組んだ。

中三 4月~7月

未だに受験生としての自覚がなかったので、あまりやる気が起きない日が多かった。

中三 夏休み

8月に部活を引退したので、復習であったり中3の範囲でわからなかったところを重点的に取り組んだ。

中三 冬休み

過去問を解いたり、本番を意識して取り組むことが多くなった。

中三 受験直前

公式などや暗記系を重点的に取り組んだ。

2024年度情報

中二 1~3月

全く何もしてなかった。

中三 4月~7月

少しずつ頑張ろうと意気込んでいたけどほぼ勉強していなかった。

中三 夏休み

学校見学やそのパンフレットをみて、「わたしはここで友達と勉強したい」と思った。机の前の壁に高校のパンフレットやいとこからもらったハガキに元気をもらいながら頑張ってやっていた。

中三 9月~12月

学校でテストを取り入れてくれたから、傾向を掴んだり、解き直しをしたり、英語が心配だったから多めに時間を取ったりしていたよ。

中三 冬休み

Challengeをたくさんやった。

2023年度情報

中二 1~3月

まだ全然勉強してなかった 授業でやったところを復習するぐらい

中三 4月~7月

テストの時は頑張ったけど部活があったから全然勉強してなかった

中三 夏休み

部活の大会があったから少ししか勉強できなかった

中三 9月~12月

部活を引退したから夏休みよりも勉強をするようになった

中三 冬休み

過去問題を解いてそこで出来なかったところをもう一度解いた

中三 受験直前

前にやったところを確認したり暗記したりしていた

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×