中二 1~3月
部活よりも勉強した
中三 4月~7月
過去問を見て、 やばいと思い、 急いで、暗記した
中三 夏休み
家族とも友達とも出掛けず 家にいました
中三 9月~12月
受験まで残りわずかだったので いつも、緊張していました
中三 冬休み
食欲もわかず、 ガム1個を10時間かみ続けて 味がなくなるまでやり トイレに行く時間も減らした
中三 受験直前
自分の趣味でもあった、魚の事を調べるのもやめ、 余計な知識を減らした
中二 1~3月
中2までの範囲の苦手を少しでも減らせるように努力した
中三 4月~7月
通知表の結果を意識して授業も今までより真剣に受け、定期テストも上位をめざした
中三 夏休み
毎日進研ゼミの教材を3時間以上やった
中三 9月~12月
受験を意識して受験チャレンジを中心にやって、定期テスト2週間前から勉強したよ
中三 冬休み
進研ゼミの教材のやり残してるところを全てやったよ
中三 受験直前
新しく覚えるより今得意なことを絶対に間違えないように何回も問題を解いて自信をつける!
中三 夏休み
まずは中1と中2の復習を5,6時間やった。
中三 冬休み
苦手な単元をピックアップして教科書で調べたことをノートにまとめていつでも見返しやすようにしたよ。
中三 受験直前
新しいことを覚えようとせず、苦手な範囲を復習して頭の中を整理したよ
中二 1~3月
全然勉強していなかった。課題が出たときにやるぐらいで、1日1時間もやっていなかったと思う。
中三 4月~7月
最後の部活活動に力を入れていて、受験勉強に手をつけられなかった。
中三 夏休み
部活を引退した後だったので、自分の苦手な教材や、単元の復習をした。
中三 冬休み
塾と家での勉強で合計6時間ぐらい勉強していた。苦手な部分を徹底的にやり込んでいた。
中三 受験直前
自分の苦手な部分の最終確認をした。読むだけではなくて、書いたりしながら暗記した。