愛知県 熱田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

学校の休み時間や自習の時間にささっとやれて、少しでも受験の点数アップへと繋げることができたから。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

定期テストにほんとに出る問題もあって、学校の提出物が全て終わった後に対策することができる教材があったのが嬉しかったから。

合格可能性判定模試

自分の今のレベルを知ることができたから。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

スキマ時間に見ることが出来てかばんにも入れやすいサイズがよかった。

2024年度情報

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

様々な県の過去問を解けて問題の傾向を知ることができた。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

基礎を固めるのにすごく役立った。また、取り組めば取り組むほど自分専用の教材になるし、余白に自分に必要な情報を書き込んだりして夜寝る前に確認して記憶を定着させた。 見直ししやすいところがよかった。

入試過去問徹底解説

時間配分が載っていてどれぐらいのペースで解けばよいのか感覚を掴みやすかった。また、解説は全問ついていて、解説は丁寧で分かりやすく、さらにポイントもまとまっていて復習しやすかった。解答用紙は切り取り式でB5 だから取り組みやすくて保管もしやすかった。

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

理社はこれでほとんど対策したというぐらいで、寝る前に出る基礎でチェックを毎日→水曜日に小テスト→また復習、の繰り返しで効率よく対策することができた。これで理社の対策のほとんどを済ませることが出来たから、苦手な国語・数学・英語の三科の勉強に集中することが出来た。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×