これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
割としっかりしている印象が あります やっぱり身だしなみについては 厳しいのかなと思います
来年度で創立100周年を迎えます。行事ではスポーツ大会や体育大会、文化祭、学校祭の柊祭などをします。他の学校よりも行事の数や日数的には多いそうです。
家から近かったのと、部活動の数が多いのと、制服が去年から変わってセーラー服からブレザーになったのが決めてです。
授業は教科にもよりますが、小テストの量が多いです。成績にも反映されます。成績は5段階評価で1をとった人は生徒指導をされるそうです。なので提出物だけは期限までに出した方がいいです。出さないと大変なことになる可能性があります。
サイエンス部では9月の文化祭までは文化祭の準備が主な活動内容となります 文化祭が終わってからが サイエンス部の活動のメインとなっていて ひとつのグループ5.6人に分かれて その班ごとに実験をし それをまとめ発表するといった 活動を行ってます。
スマホは朝電源を消すことになっていて 次つけられるのは授業後です。 授業中とかにスマホを使っているとめちゃくちゃ怒られます
入試の過去問は、答えも付いていて分かりやすく、入試直前までこれを見て出題傾向を確認できたのがとても良かったです。
関数の問題は、出なかった。
もっと、時間を意識しながらテストを受ければよかったなと思った。