愛知県 明和高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

私は文化祭の中でもオープニングとフィナーレを推したいです。オープニングで特に推したいのは3年生が行う劇の予告です。劇の一部分を実際にやってくださるのでより一層迫力があってワクワクします!フィナーレで特に推したいのは思い出のスライドで、文化祭の写真が流れるのですが、3日間を無事やり切って終えた後にこれを見ると感慨深くてなんだか泣けてきます。それぐらいすごく感動します。オープニングもフィナーレも外来客には非公開なので明和生になった人だけが見ることができるものです!是非入学してこれらを見て欲しいです!

体育祭

体育祭前にクラスTシャツを作ってそれを着て体育祭に出ます!青春って感じがして楽しいです!種目はハードなものが多かった記憶。応援するのは楽しいですよ!コロナの影響で今年度は開催しなかったので、少々記憶が合っているか微妙ですが、最後の方のリレーで先生方が走っていた気がします。可愛くて好きでした。競技に参加するのが楽しいというのは人それぞれですが、観戦するのは楽しいと思います!思い出になりますよ!

2021年度情報

文化祭

各HRで1,2年生はHR企画、3年生は劇をします!どちらも夏休みを使って準備、練習を進めます。HR企画、劇それぞれグランプリ、準グランプリ等の審査があるのでどのクラスも本気で、クオリティーはとても高いです!文化祭当日は外部の人も入り、お祭りムードでとっても盛り上がります!!

体育祭

一番盛り上がるのは男女ペアになって踊るマスゲーム(自由参加)です!各ブロックごとの特色があり、これまたハイクオリティー!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×